お問い合わせはお気軽に
歯のことでお悩みでしたら、大和市にある高座渋谷パール歯科・矯正歯科まで、まずはお気軽にお問い合わせください。
お子さまの歯並び矯正にはたくさんのメリットがあります
最近、食の欧米化による噛む回数の減少・食事中のイスや姿勢の問題・アレルギーの影響などにより、歯並びのよくないお子さまが増えています。きれいな歯並びには将来にわたって下記のようなたくさんのメリットがあります。
また、筋肉の成長過程を利用した小児矯正は、成人になってからの矯正より効果が出やすい面もあります。大切なお子さまの将来のために、まずは当院の矯正専門医にご相談ください。
一般的に、小児矯正を始める目安はお子様が6歳~12歳ごろです
Ⅰ期治療は、主にお子さまの歯並びや咬み合わせの成長を促進させる治療です。この時期に行う治療では、まだ成長途中のお子様の顎や歯に対して、適切な刺激を与えることで正しい位置に誘導します。Ⅰ期治療を行うことで、将来的な治療期間や負担を軽減することができます。
Ⅱ期治療は、お子さまの永久歯が生え揃い、成長が落ち着いた12歳ごろから開始します。治療方法としては、ブラケットやワイヤーを使用して歯の位置を調整することが一般的ですが、場合によってはマウスピース矯正も適用可能です。Ⅱ期治療では、歯並びや咬合の改善を目指し、美しい笑顔と正しい咬合を実現するための最終的な調整が行われます。
ムーシールドは、お子さまの筋肉の成長を利用して歯を動かす装置です。主に寝ている間に使用していただくので最初は違和感が強いのですが、症状が軽度のものであればこの装置だけで本格的な矯正を行わなくてもすみます。この装置は矯正医である柳澤宗光先生が開発されました。すでに10万人以上の患者さまに用いられ、非常に効果があることが立証されています。
メリット
デメリット
費用
マルチファミリーはムーシールドと同じく筋肉の成長を利用しながらトレーニングしていくことで、きれいな歯並びを目指していくマウスピース型矯正歯科装置です。お口の中に装着している間は指しゃぶりなどができなくなるため、それらを改善する効果も期待できます。この装置は、「予防治療先進国フィンランド」で開発され、現在世界中で使用されています。
床矯正とは、取り外しができる床矯正装置を使ってあごを広げ、デコボコした歯並びを矯正しようという治療法です。 顎の骨に対して歯が大きいと、歯列が崩れて叢生(でこぼこ・八重歯)の状態になり、噛み合わせが悪くなります。このような症状を改善するため、歯の内側にプレート状の装置をつけて顎を広げる装置です。顎を広げることで歯を移動させるためのスペースを確保でき、抜歯をせずに歯並びを改善できる可能性が高くなります。